top of page

検索


日本最古の神社、石上神宮と大神神社(三輪大社)2025
日本最古級の石上神宮と三輪大社にダブルお参りしました! 三輪大社は、一昨年、佐原先生と参詣してから、2年以上が経ちます。石上神宮は、先月も拝殿させていただきましたので、今年は2回目、ダブルパワーを頂き、体も軽くなり、帰りには三輪素麺の老舗、“万直し(まんなおし)”で寿司&素...
yqp007
3 日前読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


今年(R7)の梅と河津桜20250314
今年も無事!?梅見と花見(淀の河津桜)に行ってきました! 梅は7分咲き、河津桜は5分咲きといったところ(京阪電車の宣伝では、満開とのことでしたが💦、今年の冬は寒かったので、すべて遅いのは、止むなしと言ったところでしょうか。...
yqp007
3月15日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


京都の老舗そば屋×2 @20250309、20250313
私は、大の蕎麦フリークなのですが、最近忙しくてなかなか近所の蕎麦も行けなくて。。。 たまたま、四条界隈の鍼灸のセミナーで、知り合った大阪の先生と、麩屋町通の名店、権太呂(以前から気になってました)、本日は、ヨガ仲間から紹介いただいてた、十条(というか久世橋通り)の名店、た...
yqp007
3月13日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


今年のスキー@兵庫県 × 2
今年は、去年と違って、兵庫県(日本海側)にも大量の雪が降りました!(去年は降らなかったので、滋賀県で滑りました。) まずは、2月11日に、神鍋高原の最奥の、万場スキー場にトライしましたが、雪質が重く、氷結しているような状態で、また、コースも難しく、何度も転倒する憂き目に!...
yqp007
3月2日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


六角堂→金高刃物→イノダコーヒー20241226
一人娘のモモちゃんが、調理の仕事で使う万能包丁をプレゼントして欲しいと言うので、京都のヘソ“六角堂”参りをよくしていたときに、凄く気になっていた、刃物屋さんに、久々の六角堂参りの後で、立ち寄ることにしました! ホームページで確認すると、刃物の鍛冶体験などもできるようです。...
yqp007
2024年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


よつ葉鍼灸施術院忘年会R6、12/14
コロナ禍で、4年以上開催されなかった、老健施設治療サポートチームの忘年会が、大阪府高槻市の、JR大阪府高槻市の老舗ふぐ料理店“つきの井”にて、無事 開催されました✨めったに行くことのない高槻駅周辺の都会ぶりに驚き、また値段も比較的安価で、とても美味しいフグのフルコースを囲ん...
yqp007
2024年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


京都府合気道連盟 第9回講習会
コロナ禍で、3年間中止だった、府連大会も、去年やっと解禁になり、演武会は無いものの、本部道場師範を、お招きして、講習会を開催して、2年目、今年は本部道場の関昭二師範を、お招きして、京都府下、100名を軽く超える稽古生の講習会も無事終了しました!...
yqp007
2024年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


済州島20241012‗銀婚式の旅(第2日)
2日目は、済州市内の竜頭岩と吊り橋、工芸品の名店アラリオ(喫茶あり)、済州島博物館、済州島東側に移動して、サムギョプサル有名店、石のおじさん発祥地、白邑民族村(チャングムの撮影のあったところ)、植物園と園内の洞窟、絶景の城山日の出峰、そして最後は済州島南側の観光都市、西帰浦...
yqp007
2024年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


済州島20241011‗銀婚式の旅(第1日)
私事にて大変恐縮ですが、結婚25周年ということで、銀婚旅行!?に出かけることにしました(笑) 2009年にインド渡航(ヨーガツアー)と、上海の24回目の内家拳&気功研修に入って以来、気が付けば、実に15年ぶりの海外旅行になります。まあ、世間でも、コロナ禍と円安で、海外旅行...
yqp007
2024年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


徳島帰郷20240921(法事~同窓会~橘観音)
先日、海水浴で、8月に実家に帰郷したばかりですが、母の3回忌で、再度帰郷し、法要の後に、ささやかな同窓会を家族と共に参加しました! 阿南市見能林町(みのばやしちょう)という場所ですが、邪馬台国の卑弥呼出生伝承や、隣町の橘町(たちばなちょう)の橘湾には神武天皇の御殿の伝承も...
yqp007
2024年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


海水浴&シエロズクラフト@お盆休み
8月の楽しみと言えば、海水浴✨ 今年末で還暦を迎える私も、まだまだ、海で泳ぎたい! ということで、今年は久しぶりに故郷(徳島県阿南市)の海で泳ぐことにしました。 徳島の眉山の麓で、一泊して、早朝から、阿南市の北の脇海水浴場にて、泳ぎ、桟敷の店で、蛸たっぷりの徳島のたこ焼を堪...
yqp007
2024年8月13日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


衣川鍼灸整体院@福知山(鍼灸学校の同級生)
平成29年(2017年)に鍼灸学校(仏眼鍼灸理療専門学校)を卒業しましたが、私たちの夜間教室は、クラス生が、男女2名ずつの、たった4名のメンバーだったので、逆に校長先生に直接実技を習ったり、臨床実習も、一般の患者さんに直接、たくさん、触れ合えたり、ラッキーなことが多い3年間...
yqp007
2024年8月5日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント


祇園祭2024
4年ぶりに、宵々山に行ってきました! 山鉾巡行は17日(後祭りは24日)ですが、コロナ明けの去年は、仕事などの都合で行けませんでした(;ω;) 今年は、あいにくの雨でしたが、鉾立てのある、室町通り、新町通りを歩くうちに、雨も上がり、お目当ての菊水鉾でチマキを買った後は、少し...
yqp007
2024年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


佐原先生名古屋講習会20240601‗20240602
名古屋大学合気道部OBの主催する清流会の講習に二日連続で参加してきました!(今回で通算3度目です) 今年前半は、佐原先生が京都に来られないこともあって、うちの生徒さんも同行して、名古屋の津島市錬成館にて初日の講習会後に、昇級審査も実施していただきました。その後、名古屋市栄町...
yqp007
2024年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:80回
0件のコメント


舞鶴~宮津20240505:ゴールデンウィークを堪能
5月の連休は、外出予定は無かったのですが、ネットで、たまたま検索して知った、記紀神話や、石上神宮の祝詞に記載されている、 辺津鏡(へつかがみ)、沖津鏡(おきつかがみ)が、京都府宮津市の元伊勢(=伊勢神宮の大元)、籠神社(このじんじゃ)に現存していることを知り、居ても立っても...
yqp007
2024年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


奥伊吹の初スキー20240223と枚方の梅林VS淀の河津桜20240229
令和6年2月末に、3年余りぶりのスキーと、温暖化の影響で、普段は2月末~3月初頭に咲く大阪府枚方市(ひらかたし)の梅の花と、3月半ばに咲く淀の河津桜(静岡の河津桜とは品種が微妙に違うらしい)が同時に見られるという異常事態に遭遇するも、美しさに見とれてしまう花々を一挙公開しま...
yqp007
2024年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


とっても遅い初詣🎍
20年以上ぶりに、石清水八幡宮に参りました! 家から近いのに、どうしても北の伏見稲荷や御香宮の方に足が向いてしまい、石清水八幡宮の近くのKBSカルチャー八幡で合気道しているのにも関わらず、失礼しておりました💦 石清水八幡宮駅改札近くのケーブルカーも、いつの間にか新調されて...
yqp007
2024年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


桃ちゃん欧州一人旅2@12月10日~24日
娘のヨーロッパ旅行の追加写真です✨ 海外旅行自体が初めてだったのに、たったの2週間で乗り継ぎの中国アモイ空港を合わせると、8か国を巡る大旅行になりました! 中国➡オランダ➡ベルギー➡フランス➡スペイン➡デンマーク➡ イタリア➡アラブ首長国連邦、よく無事で帰ってこれたものです...
yqp007
2024年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


日月食堂(ひつきしょくどう)
地元の伏見で知る人ぞ知る自然食レストラン、日月食堂✨ 昭和の預言者、岡本天明の日月神事に店名の由来を持つ、この食堂は、何やら神秘的な匂いの漂う場所ではありますが、マスターのモモコさんは、とても気さくで快活な普通のお姉さん(本当は霊能者らしい。。)で、いろいろな話をしました!...
yqp007
2024年1月22日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


桃ちゃん欧州一人旅 VS 丸太町のポルトガル料理店20231220
12月10日から娘の桃理が、海外初めてなのに、いきなり一人旅に飛び出しまして、12月22日まで、関空➡中国アモイ空港経由➡オランダ➡ベルギー➡フランス➡スペイン➡デンマーク➡イタリア➡ドバイ経由➡関空という超強硬スケジュールで、8か国を巡る旅をこなし中です。...
yqp007
2023年12月22日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント
bottom of page